小規模多機能ホームの「デイサービス」と「泊まり」のサービスを利用しながら、介護と仕事をやっていますが、スケジュールを調整する時間と手間がこれほどかかるとは思いませんでした。

前もってわかる自分の予定と姉弟の予定を合わせて、さらに利用の頻度と母の気力体力を考えて、まず3週間ぐらい前に利用の希望を出しています。

でも、ここ数日のように、急にいろいろな仕事の予定が突然入ってくると、さあ、大変。

その利用スケジュールと合わせながら、入れ込む、あるいは姉弟にヘルプを求める、それでもダメなら利用スケジュールの変更を依頼する… ともうあれこれ調整が必要になってきます。

施設もいつも希望通りに受け入れてもらえればいいのですが、受け入れがいっぱいの時もあり、そうなってくると、仕事のスケジュールを変更してもらうということも必要になってきます。
仕事のアポイントに即答えられないのも、先方の方に申し訳ない気持ちになります。

今日も、アメリカのクライアントさんから急に日本に来ると連絡があり、限られた滞在期間の中での打合せの日取り決め、その間、取材の日取りを決める電話が… 昨日からの予定調整と合わせて、電話とLINEとメールとフル活用して同時に連絡をとりつつ、やっと落ち着いて時間をみたら、なにやらもう2時間近く経ってる… もちろんそれだけをしている訳ではないですが、あっという間に時間が経ってしまっているんです。

こうなってくると、できるときに集中してやるしかなく、ある意味効率がいいのかもしれませんが、いやはや簡単なことではないですね。