Skip to content
  • ホーム
  • 会社概要
  • 私たちの思い
  • お問合せ

ボヤから全焼に至る火事を目撃した方から「初期消火が大切」と教わりました。

2019年3月6日2021年3月2日 taka

先日、聞いたお話「ぼやから始まって、家一軒消失し、住人の方が亡くなった」という火事を目撃した方のお話を聞きました。 そのお話を聞いて思ったこ…

続けて読む
地域活動, 副社長ブログ

自治会の銀行口座開設で生産性を高めるよ

2019年2月23日2021年3月2日 taka

先月、自治会会計の集まりがあって、今年度の会計さんの お話を聞きました。 昨今、マネーロンダリングなどの犯罪防止と 自治会などの口座を開設し…

続けて読む
地域活動, 副社長ブログ

目玉商品に行列する人々 – なぜ人は行列するのか?

2019年2月16日2021年3月2日 taka
人を集めるには?

この画像は多摩平のお店「こぷらす」でイベントをやった時のものですが、1~2時間に70人程の方が客単価2,000円以上のお買い上げいただいたの…

続けて読む
副社長ブログ目玉商品

会議は短く!

2019年2月15日2021年3月2日 taka

会議は短く!今年の目標の一つに「生産性の向上」がありますが、今日一つ達成できました。 2018年4月より自治会・防災会の下部組織として非輪番…

続けて読む
地域活動, 空き家活用, 副社長ブログ

ガラケーが生産性向上を妨げる?

2018年9月7日2018年9月7日 taka

2018/09/05おとといのWBSワールドビジネスサテライト。auのガラケー、インフォバーが再発されるとのこと。 「シンプルな機能でこれで…

続けて読む
副社長ブログガラケー, 生産性, 携帯, スマホ, GDP

東京防災学習セミナーレポート

2018年8月20日2021年3月2日 taka

東京防災学習セミナーレポート 2018年8月19日、日野市の滝合地区センターで東京都総務局総合防災部と滝合自治会・自主防災会/防衛隊「かわせ…

続けて読む
地域活動, 副社長ブログ

合法民泊事業初の報告完了です。

2018年8月14日2021年3月2日 taka

本日、合法(適法)住宅宿泊事業を開始して初めて国への実績報告を行いました。 報告期限は明日までで、ギリギリとなりましたが、 オンラインででき…

続けて読む
インバウンド/観光, シェアリングエコノミー, まちおこし, 副社長ブログ

合法民泊2番目のお客様

2018年7月24日2018年7月24日 taka

本日、住宅宿泊事業法(いわゆる民泊新法)施行後の2番目のお客様をお迎えしました。この事業を始めるにあたって、強烈な反対も体験しましたが、反対…

続けて読む
空き家活用, インバウンド/観光, まちおこし, 副社長ブログ空き家, 国際交流, 民泊, 鎌倉, 川越, 新宿, 富士山

投稿ナビゲーション

過去の投稿

BLOG

  • 地域活動
  • 空き家活用
  • インバウンド/観光
  • シェアリングエコノミー
  • まちおこし
  • イベント
  • 社長ブログ
  • 副社長ブログ
  • Facebook

検 索

© 2021 Areist Inc. All rights reserved.